2025年4月28日月曜日

まるネコ堂芸術祭から帰ってきた。

まるネコ堂芸術祭から帰ってきた。会期はあと1日あるけど、私は自宅の東京に戻ってきて、ああ終わっちゃったな、という気分。これまでカーテンを縫ったり、会期中はみんなと作品についておしゃべりしたりしてたけど、今は何をすればいいのか、ちょっと分からない。ひとまずお茶を飲む。

4月25日(金):搬入日。東京から京都に出発!みんなで夜豚汁を食べる。

4月26日(土):芸術祭開始。夜、みんなで飲んだ。慧一郎の寝かしつけで寝落ちしてしまい、ちょっとしか参加できなかったけど。

4月27日(日):芸術祭2日目。朝ごはんのおからパンがおいしい。オリーブはクリームチーズとも合うし、卵サラダに入れてもいいんだな。この日は、まるネコ堂からはやお実家の川西に移動して一泊。赤ワインでほろ酔い。

4月28日(月):新大阪から東京に戻る。玉置のおばあちゃんから藍染の服をたくさんもらう。

こんな感じの4日間だった。なんてたのしかったろう。まるネコ堂芸術祭は、見るよりやるほうが断然たのしい!慧一郎(1歳半)も連れていけたし、よかったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なんとなく人に言ったことはなかった、子どものころの遊び

重力遊び 子どものころよくやった遊びに、家の壁に寝っ転がって足をつけて「これで急に重力がこっち側になっても大丈夫だ!」というのがある。でも電気が落ちて来たらどうしよう。本棚が倒れてくるな、とかいろんなことを考えて、そういうのをクリアした場所に足をつけて、これで大丈夫!とやるのだ。...