ミシンは、小学生の家庭科で何か縫ったときに針を何本も折った。それからなんとなく苦手で関わっていない。
手縫いは、縫っている時間が長い、たぶんミシンに比べて。縫っている時間が、なんか好きだから、縫える時間が長く取れるのはいい。糸ほどいたりして、また縫いなおし、ああもう早く完成させたいな。と、ヤキモキもするけど、その布と長い時間関われるのはいいことな気がする。手のかかる子ほどかわいい、ということになるのを、狙ってやっているかもしれない。
カーテンの縫い方は、知らない。物の本も図書館で借りたけど、なんか頭に入らず、その通りやってみようと思わなくてすぐ返してしまった。だから、今は自己流で「こうすればカーテンになるだろう」というやり方で、練習用として買った布を縫っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿