【慧一郎8か月と13日目】
離乳食を食わせすぎて、コロコロうんこがここ数日出ていた。ウサギみたいなコロコロしたうんこが、1粒か2粒出る。そんな日が2日くらい続いて、あ、これ便秘?と気づいた。お腹も張っている。
東城百合子さんの『家庭でできる自然療法』の本を読んだら、便秘にも梅肉エキスが効くとある。大森一慧さんの『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』には、りんごのすりおろしがいいって。
梅肉エキスは家に置いてたので、慧一郎に耳かき一さじ分飲ませる。かなり渋い顔をしていた。強烈にすっぱかったろうな。
ちょうど、母乳相談室のやぎぬま先生のとこに行く日だったので、先生にも相談する。玉ねぎのスープがいいよと教えてもらう。あと、りんごも梅肉エキスも効くという。
玉ねぎ買って帰って、みじん切りにして煮る。キャベツも入れてスープをつくる。
慧一郎、それを飲む。その後、梅肉エキスが効いたか、玉ねぎが効いたか、うんこ、びしゃびしゃしたのが出た。ホッとした。